パソコン共有・結合!「USBに挿すだけでサスダケーブル」FS-UKC100(バルク品)
|
【在庫状況】 【配送目安】 ![]() |
商品のおすすめポイント
USBでケーブルを繋ぐだけ キーボード マウス1つで2台のPCを操作2台のパソコンをお持ちの方、その境界線、無くしましょう!
ノート・デスクトップ問わず複数台のパソコンを使っている人には とても便利なケーブル「サスダケーブル」
USBに差し込むだけの簡単設定!
お互いの画面にマウス操作で簡単にファイル転送ができちゃいます!
クリップボードにコピーした画像やテキストファイルも簡単に移動でき、 キーボード・マウス一式で複数台のパソコンを操作可能!
・本商品の太い方が親機、細い方が子機となります。
・アイコンをクリックすると設定画面が開きます。
・接続状況などはメッセージが表示されます。
商品詳細
対応OS Windows2000、WindosXP、WindowsVista、Windows7、MacOS
付属品 本体のみ
注意事項 複数台の接続(本商品2本でPC三台接続)時、USBハブなどを介した場合、動作の保証ができません。 予めご了承ください。
注意事項
※本商品はバルク品となっております。(パッケージなしのケーブルのみ)
Q1 商品が起動しない。 → A1 本商品は2台のPCに接続致します。パソコンの起動と同時に商品も起動します。
商品が起動すると、パソコンのタスクバーにアイコンが表示されます。 両パソコンにアイコンが出ていることを確認してください。
Q2 両方にアイコンはあるけど、どうやって使うの?
→ A2 本商品のアイコンをクリックすると、設定画面が開きます。
初期設定で子機側モニター配置場所をご確認ください。
親機側モニターのマウスポインタを画面を超えるまで配置方向へ移動します。
すると、子機側モニターまでマウスポインタが移動し、子機側パソコンの操作ができます。
Q3 エクセルデータを共有したいけど、更新がもう一方に反映されません。 → A3 恐れ入りますが、データは複製を作ることしかできません。
Q4 キーボードがうまく反応しないんですが。
→ A4 誠に恐れ入りますが、本商品のキーボード設定が海外仕様になっております。
現在確認できているものでは【変換キー】と【¥キー】が反応しない場合があります。